ロイアイ的腐真面目な感想

まずロイの登場シーン。あれは笑いをとりたかったのでしょうか(真剣)なんで雪に埋もれてるの!!ってツッコミほしかっただろうなロイ…(何がしたかったんだろう)ていうかお前さんはその棒を持って何と戦う気だったんだい…?(熊の撃退とかも出来ないよあんなんじゃ…)そんなんだから雪ダルマスタングとか言われちゃうんだよ!!(誰も言ってないよ!)
マッチに火が点かないという、シケたマッチの2つ名を思い出させるシーンもありましたがなんか基本的に枯れてましたね32歳。(29歳+3年)

シケたマッチのシーンで、散々「錬金術が使えないんだ」とか言ってたくせに中央に颯爽と現れていきなり指パッチン連打。何故。(素直な疑問)というか出てくるタイミングも良すぎて。絶対壁際で「今かな…出るなら今かな…あっピンチっぽい今だな!」って感じで出てきたんだと思う。北方の勤務地は離れてよかったんだろうか…熊に備蓄食料とか漁られてそうだよ…。そしてとっても偉そうな伍長様、続々と命令を出しますがうまいことリザさんを最後に残しましたね。あそこのなぁ、リザさんのきゅんとした笑顔、正直たまらなかった。増田もたまらなかったと思う。 アニメのことだからもっとラブくなるかと期待4分の3不安4分の1で見てましたが、思いのほかラブらなくてちょっと安心したような。いや、根が恋人未満なもので…。なんでそんな期待したって、なにしろ最終回が凄かったから(扉の向こうへ飛んでいきかけましたよ)
そのあと、マスタングは気球作成して飛んでっちゃいましたよね。もうね、絶対撃ち落とすと思った!!で、落下してきたマスタングに「勝手な行動は慎んでください」とか冷静に言うといい。(あんたロイのことなんだと思ってるの)「嘘!気球に乗るのは…私の長年の夢だったのに!!」って悔しがるリザさんとかも可愛いなあとおもうわけで…(だんだんズレてきたなー)

門を破壊するように依頼された大佐。どうやって破壊するんだろう…。両手指パッチンだけじゃ足りない気がする。ここはもう両手両足指パッチンしないと追いつかないって!!ていうかロイ1人でそんなあっさり壊せちゃうもんなのか門って 承ったはいいが壊せなくてすんごい困ってるロイとかも見たかったです。(映画の主旨が…)

…まぁ冷静に考えて、ロイアイ要素はすこぶる少なかった。というか軍部そのものがほとんど出なかったからなー。脳内で色々補完しなければ…。


ロイアイじゃないけどなんとなくツッコミ
・OPが少々手抜きに思えたのは私だけだろうか使いまわしフェスティバル
・エドが最初に被ってたスイカみたいなヘルメットって何の意味があったんだろう
・あんなすごい事故起こしたのによく無傷だったな…(エド&ハイデリヒ)
・中央を越える大都市作るぜ!ってそれは反逆とか反乱にならないのかアームストロング様
・グラトニーがキモ怖すぎて(ていうかVSラース戦がリアル過ぎて)隣の小学生の男の子のトラウマにならなかったか心配です私はなった
・結局兄弟2人そろってればOKなのだろうか…。(なんかホーエンハイムとかラースとかハイデリヒとか報われない人いっぱいの気がするよ…)
・ウィンリィが可哀相過ぎ

こんなもんかなぁ…他にもツッコミ続けたらキリがないのでやめときます。でもまぁ総評するとおもしろかったかと。賛否両論ありますけどね。(自分の中でも)


----------------------------------------------------------------
BACK