き っ か け が 必 要 で す 「例えば?」 「ん~…通りすがりにぶつかってハンカチ落とすとか、消しゴムを拾おうとして手が重なるとか」 「うわ!現代に生きる化石!?」 「しっつれいな!!私は本気!!」 「なお悪いわ!」 「むきいいいいいいいいい!!!」 教室の隅っこが何やら賑やかなのを横目に、白馬は次の授業で使う教科書を用意してから席を立った。 「私は~~っ、ある程度ロマンチックなきっかけを、ね!」 「ハンカチがロマンチック!?」 「劇的でしょ!…って、あれ、いつの間にかいなくなっちゃったし。どこ行ったんだろ……」 きょろ、と見回してから、桃が慌てて席を立った。 「トイレじゃないの?」 「白馬くんは2時間目と3時間目の間と昼休みにしかトイレには行かないよ」 「コラそこの変態」 「愛が深いと言って頂戴」 「どんな深さ!?」 (んと、今は3時間目と4時間目の間……次の授業は地理。てことは……) 「そうか!!完璧な推理!!」 「はぁ?」 そう言うなり、制止の声をかける間もなく桃は教室を飛び出していった。 (今日は社会の係の子が欠席してるから…白馬くん、きっと代わりに地図帳取りに行ったんだ!) 以前も、化学の時間に率先して先生を手伝っていた。そういうさり気ない優しさがすごくいいな、と思う。 (この角を曲がれば…!) キュッと音を立て、廊下の角を曲がろうとした瞬間。 「あ」 「へっ」 目の前に、地図帳と配布物のプリントを抱えた白馬がいて。 「………っ!!!」 気付いたときには、もう、 「きゃあああああああああっ!!!!」 バサバサバサッ!! ……間に合わ、なかった。 「~~った……」 「大丈夫かい?怪我は?」 ぶつかられたのは自分なのに、真っ先に桃の身を案じる白馬に、なんだか申し訳なくて自ら穴を掘って潜りたい心境だった。 「大丈夫……私こそ、ごめん。プリント…散らばっちゃった」 「拾うから、大丈夫。空さんは先に教室に……」 「そんなわけにはいかないよ!ごめんっ、すぐ集めるから!!」 頬が染まっているのを感じる。ハンカチも消しゴムも落としてないけど、なんだか本当に思い描いていたような状況だ。ただ、プリントを拾うのに、手が重ならないように細心の注意を払ってはいたけれど。 「…社会科準備室に、何か用があったんじゃないのかい?」 「え……」 そういえば、この廊下の先にあるのは社会科準備室だけだ。 まさか「あなたを追いかけてきたんです」とも言えず、桃は瞬間言葉に詰まった。 「えーと…あの、んと、先生に、聞きたいことがあって。この前のところ…」 「空さん、地理に興味があるのかい?」 ぱっと顔を輝かせた白馬に、桃がきょとんとする。 「え……」 「実は昨日の授業、僕も気になるところがあったんだ。今日は先生、手が離せないみたいだから、放課後に図書室で調べてみないか?ああ勿論、空さんに時間があれば、だけど……」 「あ、あいてる、よ…」 「良かった!じゃあ、放課後に図書室でね。ああ、プリントは全部僕が持っていくから大丈夫」 桃が抱えたままだったプリントをひょいと抱え上げると、白馬はそのまま先に行ってしまった。…後には、ぽかんとしたままの桃がひとり残され。 「……やば。」 ついにきっかけが来た、とか。 まさかの展開に頭がついていかない、とか。 なんかとにかく色々あったけど、 「地理……やらなくちゃ………!!」 がばっと立ち上がると、桃は全力疾走で教室へと舞い戻ったのだった。 ---------------------------------------------------------------- BACK |