『高校生探偵、お手柄!!』 『またも高校生探偵』 『高校生探偵が暴いた真実』 …時はまさに、高校生探偵時代。 い ま の っ て セ ー フ ? 「すごいじゃん!また事件解決したって?」 「まあねー」 教室に入るなり、わっと友人に囲まれる。それを軽くいなしながら、は自分の席に着いた。 「…まぁ、僕ならもう少しスムーズに解決できましたけどね」 席に着くなり、真横の席から甘ったるく嫌みったらしい声が聞こえた。 「……それはそれは。白馬名探偵なら、どのように解決なさったんですか」 ピクピクと頬をひきつらせながら聞いたに、白馬が読みかけの洋書を閉じて向き直る。 「そうですね…」 ……こいつは、いつも、私が事件を解決するといちゃもんをつけてくる。いや、本人的にはいちゃもんのつもりなどないのだろう。きっと単純に、「自分ならこうした」というのを話しているだけなのだ。それが、どんなに嫌みったらしく聞こえても。 (………問題は) その、嫌みなこいつを。 「…さん?聞いてるかい?」 「………聞いてるよ。そんなとこにも気付けなかった自分にウンザリしてただけ。」 …………そう。 (横顔に見とれてたとは…言えない…) 私がこいつに、惚れてることが問題なのだ。 「コクれば?」 「ふざけんなっ!絶対無理!」 裏庭で喧々囂々とやりあっているのは、と快斗だった。の気持ちを知っているのは、快斗だけである。 「えーうぜー。」 「…………あの、痛くしないからさ、一発だけ殴らせて?ね?」 「いいぜ。3倍返しを約束してくれるのなら」 「ホワイトデーのお返しかっ!!」 ぜえはあと肩で息をするに、快斗がため息をつきながら言う。 「“すき”。たった二言じゃねーか。」 「されど二言。」 今度は落ち込み始めたの方をぽんぽんと叩き、快斗が微笑んで言う。 「脳内変換をすればいいんだ。“隙”とか“鍬”とか。」 「哀れみの笑みを浮かべないで…。」 しかし、それは一手かもしれない。それならばなんとか言えるような気もする。 「よし特訓!快斗、練習台に…」 「喜んで」 「ぶううううううううっ!!!!」 振り向いた先にいたのは、白馬。…の変装をした、快斗だった。 「馬鹿!!心臓に悪い!何してくれる!!」 「ちょ、悪かっ、ギブ、ギブ!!死ぬ!!絞まってる!!」 がっくんがっくんと揺さぶるに、快斗が両手を挙げて訴える。 「…はー、はー。まあとりあえず、練習としては申し分ないだろ。やってみろよ」 「うー…」 白馬の顔が、にっと口角を吊り上げて笑う。 「それとも、それすらできねーってか?」 「白馬くんの顔でそんな表情するなあああ!!」 が放った右ストレートを、華麗にかわして快斗が言う。 「これが世に言う“ツンデレ”か?あいつの前じゃツンツンしてるくせに」 「うるっさいなあ!女の子ってのは繊細な生き物なんだから!」 言いながら、快斗との間合いを取る。…確かに、これ以上ない素晴らしい練習にはなるだろう。この際、ノってみるのもありかもしれない。 「白馬くん!」 の呼びかけに、快斗が姿勢を正す。 「どうしたんだい?さん。」 「す…す、すっす、す、す、すすっ、す…す……すき焼き食べませんか!!」 「馬鹿?」 「うああああああああああああ」 一刀両断され、その場にうずくまる。わかっているのに、中身が快斗だとわかっているのに。これじゃあ本人になんて100年たっても言えないに決まっている。 「…イメトレから、始める。」 一晩かけて、と続け、はとぼとぼと歩き出した。 「なんだよ、もうお終いか?………って、」 歩き去ろうとしたを、とっさに草むらに引きずり込む。 「なっ……んー!んー!!」 声を上げようとしたの口を塞ぎ、そっと耳元で囁く。 「噂をすれば、だぜ」 (………!!) 快斗の視線を追ってみれば、確かに白馬の姿が見える。 もう帰るのだろう。鞄を手にして、裏門から出るのか、まっすぐこちらへ向かっている。 「言えるか?」 「ん〜〜〜〜!!!」 ぶんぶん首を振ったに、快斗がにやりと笑った。 「わかった、そこで見てろ」 「…………え゛。」 何を、といいかけた時には、快斗は既に飛び出していた。…“”の姿をとって。 「ちょっ………!!」 「あれ?さん。どうしたんだい、こんなところで」 (ぎゃあああああああああ!!!) 止めるより早く、(快斗)を見つけた白馬がこちらに寄ってくる。 「あのね、白馬くん…私、実は白馬くんに伝えたいことがあって」 「僕に?」 (ぎゃー!ぎゃー!!何言う気なの私!!じゃなかった快斗!!!) “自分”が目の前にいる以上、飛び出していって止めるわけにはいかない。半泣きのまま成り行きを見守る羽目になり、は頭を抱えた。 「私ね…私………」 「私…?」 「私、白馬くんになら……このまま抱か「だぁらっしゃああああああ!!!!!!!」」 ズドン、と横っ飛びのの蹴りが快斗にモロに入った。 そのまま向かいの草むらにダイブし、快斗の襟首を掴みあげる。 「快斗?今なんていいかけた?むしろ言った?ぶっちゃけありえないよね?ねえどうしてくれるの?あんた自分の立場に置き換えてご覧?告白の時にあんなこと言われたらどう?あんた的にはいまのってセーフなわけ?」 の矢継ぎ早の問に、快斗は一言で返した。 「…アウトだな。」 「こっ………!!!」 絞め殺したい、と心の底から思ったが、今はこいつにかまけている暇はない。急いで草むらから飛び出して、白馬の元へと赴く。せめて言い訳くらいはしておきたい。 「あのね、白馬くん!!今のは快斗で……」 「うん、知ってたよ。」 「そう、知ってたの。だから今のは………って、え?」 白馬の言葉に、がきょとんとする。 「伊達に君の推理を毎日指導しているわけじゃない。これくらいは当然だろう?」 「…は、はは。そう、ですね……」 …やっぱり、嫌味っぽい。馬鹿にされている気がする。…けれど。 「ところで、僕に何か用があったんじゃないのかい?」 「あ…」 ………けれ、ど。 「す…す……すっ……」 「す?」 「す……す、き……すき、焼き!すき焼きでも、今度一緒に食べに行かない!?」 「ええ、喜んで。」 真っ赤になっているに、白馬はにこりと微笑んで言った。 「あ、う、うん…」 大丈夫、ばれてない? ほっと息をついたの横を、すれ違いざまに白馬が言う。 「そのときまでには、言えるようになっていて下さいね」 「え」 ばっ、と振り向いた時には、既に白馬は裏門を出て行くところで。 「また……やられ、たっ……!!」 読まれた、先を行かれた。 「…ま、いいじゃねーか。また特訓、付き合ってやるから」 ぽんぽん、との頭を叩いて言った快斗に、きっと涙目で睨みあげる。 「誰のせいだと思ってんのーーーーーーーっ!!!」 一際大きな悲鳴と、なにやら痛そうな音が裏庭に響き渡った。 ---------------------------------------------------------------- BACK |